ラピスセミコンダクタ
Interview 社員インタビュー(宮崎工場)
interview

ラピスセミコンダクタ宮崎工場

社員たちの日頃の業務や
チャレンジしたい目標についてインタビュー。
今回は宮﨑工場の6名の社員に話を聞いてみました。

梶原大生_写真

梶原 大生

2013年 入社
宮崎大学
工学部
電気電子工学科
  • 仕事のやりがいを一言で

    最先端の製品・技術・装置に携われ、文化の進歩向上に貢献できる。

  • 就活生へ一言

    自身の夢ややりたいことをベースに就職活動をしていくと思います。しかし、はじめから業種を絞らずに広い視野で就職先を探すことを私はおすすめします。皆さんには様々な可能性が眠っています。自分の可能性を狭めず、自分の活躍できる場を探してみて下さい。

  • 先輩社員から見た
    ラピスを一言で

    社員一人ひとりの考え、意見を尊重し、共に成長できる会社。

  • 仕事に関することについて

    ラピスセミコンダクタは半導体の開発、生産を行う会社です。開発、生産は多岐にわたりますが、その中でも私は会社の最終工程である製品のテスト工程を担当しています。テスト工程とは生産した製品がお客様の仕様通りか、安心・安全に使用していただける状態かテスト(検査・確認)する業務です。最終工程であり、ひとつの異常が製品ロスやクレームに繋がるため、責任重大な工程ですが、長年培ってきた技術力、最先端の装置を駆使して、高品質の製品を世の中に供給し、文化の進歩向上に貢献することが、私の仕事であり、やりがいです。

  • ラピスで働く中で感じたこと

    自身の考えや意見を発信する場や教育が多く、会社全体で成長を促す仕組みがあるところがラピスの強みです。特に教育は力を入れており、キャリア・スキルに合わせた教育内容が豊富です。期初に社員一人ひとりの教育計画を作成しますが、自身で受講したい、組織として受講して欲しい教育をしっかり話をした上で作成します。また、定期的に上司と評価・今後のキャリアについて話をする機会があり、社員を大事にしているなと肌で感じています。スキルアップ・キャリアップ、フォロー体制が充実しているラピスで一緒に働いてみませんか?

1日のスケジュール

  • 8:10
    出社
  • 8:30
    朝礼・
    メンバーと会話・
    1日のスケジュール確認・メールチェック
  • 10:00
    生産状況確認
    (生産数、トラブル)・
    会議
    (社内外、装置メーカ)
  • 12:15
    昼食
  • 13:15
    メンバーと会話・
    生産状況確認
    (生産数、トラブル)・
    技術協議
  • 15:00
    生産部材、
    コスト管理・
    報告資料作成
  • 17:00
    翌日の業務準備
  • 17:15
    退社